第2回大⑨州東方祭レポート!

どうも三草五理の広報担当やも〜んです。

運営・参加された皆様本当にお疲れ様でした。

北九州までは、のんびり寄り道しつつ1時半くらいに開場に到着。

入場早々に、旧友で悪友でもあるハミデントのところへ特攻をかけましたw

しかし、痛車はあれど探しても見つからず・・・。

グルグル回っているとようやく遭遇できました。

いつものノリで挨拶を交わしつつ、とりあえず分かれて挨拶まわりに向かいます。

まずは「幻想工務店」さん。

例大祭で名刺を頂いたのですが、こちらの不手際で挨拶が遅くなっていたので、yangeが来れない代わりに初対面の僕が挨拶をさせていただきました。

緊張して上手く挨拶できず・・・。失礼なことを言ってましたらすみません。

そして「RELOAD9」さん。

我々が始めて参加した「博多東方祭」でお隣さんでした。

コミックシティでもお会いしたのですが、今回は撮影に行かれていたみたいで名刺だけお渡しして挨拶をすませました。

・・・。

うーん。

挨拶ってこんな感じでいいのでしょうか?

まぁいいや。

んで、同人誌やグッズを物色〜。

これが今回の戦利品です!

そしてグッズ!

手柄は上々です!

同人誌を物色したところで、チルパーの踊ってみたがスタート。

まさかの「紅スカーフの人」が出世して最前列で舞っていましたw

さすがラストサムライ

非想天則の準決と決勝も鑑賞しました。

やっぱりあやややは強いですね〜。僕のうにゅほなんか恐らく3フレームでやられてしまいますw

ってか、イクさんのジャンプ攻撃強いなー。めくりと二択が大の苦手な僕には悪夢です。

練習しなくちゃいけないなーと思いつつ。開場を後に。

感想のまとめとしては、

  1. 旧作のコスプレが多くてちょっと嬉しかった
  2. 雲山のコスwww
  3. 運営のマイクがハウリング?しまくりで注意が聞こえなかった
  4. 雰囲気は旧館のほうが好み

これくらいでしょうかね。よっしゃ、プロット頑張るぞ!

最後に、ハミデントの車をうpして今回のレポートは終了します!

ではまた第3回でお会いしましょう!

第2回大⑨州東方祭!!

どうもサークル【三草五理】の広報担当やも〜んです。

とうとう当日になりましたね。

第1回・2回ともサークル参加をさせて頂いていましたが、今回は諸々の事情で新刊が出せずあえなく不参加となりました。

楽しみにしていた方、本当にすみません。

前回の大⑨州祭では上巻を刊行して、例大祭では下巻を出しました。

上巻下巻を地域別に販売するとはこれいかに?と思われるかもしれませんが、どうかご容赦くださいw

相方はちょっと参加できませんが、僕は一般で参加させて頂きます。

当日の状況を違う角度から見させてもらい、これからの経験に活かしていきたいと思います。

サークル参加される皆様も、一般参加される方もどうか楽しんでこられてください。

我々の次回参加は第3回を予定しています。

次のストーリーは今のところ僕が考えていますが、もしかしたら相方が続編を描きたくなる可能性も捨てきれないので、どうなるかまだわかりませんw

作品を妥協したくないので、どうかこれからも暖かく見守ってくださいw

広報担当:やも〜ん

HP:三草五理|雑記

情報処理学会が将棋連盟に挑戦状

はてな人気の記事をなんとなく見ていたら、気になる記事を発見。

プレスリリース

すごい時代になったものですね。

将棋のアルゴリズムを構築することは、すごく難しいと聞いたことがあります。

相手の「駒」を自在に使えて、敵陣地に入ると「成る」こともできます。

さらに相手の布陣を計算し、最善の一手を選択してなおかつ・・・・・最早考えたくもありません。

世界コンピュータ将棋選手権などに参加している人たちは、どういう思考回路をもってソフトウェアを構築しているのか非常に気になります。

以前チェスのグランドマスターを倒した「ディープブルー」は完璧ではなく、ある程度の解答を探索をして駒を指していたとこのこです。

それでも勝てるからすごいよなーって思いましたが、今では弱いAIに分類されるようです。

【強いAIと弱いAI】
強いAIと弱いAI - Wikipedia

説明を読んでもちんぷんかんぷんで、わからないということがわかりますw

誰か三行で説明してください・・・。

まあそれはともかくとして、今後の進捗が気になります。

対戦は今秋とのこと。

どうなるんでしょうねー。

Verilogな俺

例大祭が終わって、ひとまずは一段落といったところですが、来月はワークショップも大⑨州祭も控えているので、気は抜けません。

ワークショップの日は刻々とせまってきており、プレゼンの準備を進めています。

回路の動きを説明したいので、どういう風に動作してたかなーっと、久しぶりにModelSimを起動してシミュレーションを行っていました。

そしたら、ちょっとヤバイ感じが出てきました・・・。

というのは、色々いじってたら正確な値が出なくなってしまったのです。ワーオ。

バックアップしてたはずなんですが、そのファイルがどこにあるかわからない。

動かなくなってしまった原因は、おそらくassign文の回路ブロックだと思うのですが・・・。

出力ラインは、FFにつながっていて、FFはステートごとにその出力を例の回路ブロックに入れて・・・

みたいにしているのですが、いかんせん頭が働かないw

これはもう一回書き直すかな〜。

そういえば、複数のシステムをひとつのハードで設計する場合、ボトムアップよりかトップダウンの流れのほうがいいというコラムを読みました。

僕の場合は、今回の研究はボトムアップで行っていたのですが・・・むむむ。

でも、下から設計しないと不安なんだよなー。上だけできていってもなー。結局下で躓くし・・・。

まぁ、顔は老けていますが、まだ若造なんで経験あるのみですかね?

第七回博麗神社例大祭レポート!その3

今日は閉会と戦利品までレポしますよ!

さて、ブースの準備も整いましたので、後は開場を待つのみ!

そして・・・第七回博麗神社例大祭の開幕です!

☆。、::。.::・'゚\\ ̄(エ) ̄)♪パチパチ♪( ̄(エ) ̄//゚'・::.。::、。☆
拍手とともに、弾幕が展開されましたw

よく工事現場で見かける、黒と黄色のストライプの「何か」で、進路を塞ぎつつ係員の必死の怒号が聞こえます。

係員「走らないでください!走らないで!」

参加者の皆さん「ダダダダダ!」

すげぇー。みんな一目散に壁サークルに並んでる・・・。

これがコミケだったらもっとすごいんだろうナー。

そんな事を思いつつ、早速販売を開始します。

今回は前回販売した「上巻」に当たる旧刊を含めて、新刊となる下巻50冊に旧刊50冊持ってきました。

あいさつ回りも含めて、それぞれ30部くらい売ってやるぜ!と思ってたら、予想以上の盛況でびっくりしました。

中には、「旧作を買い漁ろうの会」や、大⑨州祭で買ってくれた方もいらっしゃって本当にゆっくりしました。

わざわざ例大祭まで来て、うちのサークルの本を買ってくれるとは・・・。胸が熱くなるな・・・。

そんなわけで、14時過ぎくらいに無事に完売〜。そして、なんとなく2ちゃんの掲示板に報告。

上記のように大⑨州祭から継続して買っていただいた人は、下巻のみ買って頂いたので上巻だけ5部余りましたがミッションは達成したとういことで「完売」を掲げましたw

その後うろうろしてたら、ゴミ捨て場のオッチャンからクレームを受けてアタフタすることに。

チャイニーズなオッチャン「ここに居たら(座り込んだら)アブナイヨー、どうにかしてヨー」

(いや、僕に言われても・・・歪みねぇな・・・)

仕方が無いので、近場のスタッフを見つけて整理してもらうことに。

と思ったら、すでに誰かが整理した後だった!

スタッフの人と顔を見合わせると、もう大丈夫ということなので、特に何もなく事なきを得ました。

あちこち見て回ったのでクタクタになってしまい、ブースに戻るとちょうど例大祭が閉会しました。

長いようで短い一日限りの幻想入りが、終わった瞬間でもありました・・・。

いや〜本当に楽しかった!たまには遠征してみるものですね!

失ったもの(研究する時間とお金とかお金とかお金とか)は結構大きいですが、かなりイイ経験できたと思います!

モノが売れるということは、製作者にとって対価以上の価値がありますね!

まぁ今回作った新刊、僕は描いてないんですけどね!

最後に今回頂いた品と戦利品をうpして終わりたいと思います。

今回販売した2冊。左が旧刊で、右が新刊です。

お隣さんの新刊?ですね。

右は今回唯一購入した同人誌。色遣いが印象的だったので一冊購入。新刊は売り切れてました・・・残念。

同人CDとゲーム、そして友人から買ってきてもらった妹紅たんステッカーと、弾幕ステッカー。

後輩へのお土産に買った、手ぬぐいの内の一枚。僕のお気に入りになってしまいましたw

以上になります。終わりに・・・

神主さんをはじめ、運営の方々、サークル参加者、来場された皆さん、本当にお疲れ様でした。
今回学んだことは次回のイベントにおいて、念頭に置かせていただきます。

まだ次参加するイベントを決めてませんけどwww

それでは、またどこかでお会いしましょう!

例大祭開場前の準備まとめ

  1. メタルラックはでかい
  2. サークルの島には、お誕生日席と言うものがある
  3. 身近にデュエリストは存在する
  4. 準備段階でも買い物できる

4についてなのですが、これはコミケで言うところの開場前の販売禁止と違うのかな?前日に調べて、結局わからなかったから開場してからすぐに買いに行ったのですが、取り置きじゃないからセーフなのでしょうか?それとも、サークル参加者の特権?一時期取り置きが問題になったとWebに書いてあって、怖くて買いに行けなかったのですが・・・。うーむ。どうなんでしょう?

第七回博麗神社例大祭レポート!その2

昨日は入場までをレポートしました。今日は開場準備までをレポートしたいと思います!

入場して五分くらい歩いたけど、まだ見えねぇ!

どんだけ広いんだよ!と相方のyangeにツッコミを入れながら流れに沿って歩くと、ようやく会場入り。

やっぱり広い!

もうアホかと思いました。

兄貴が「どういうことなの?」って言いたくなる理由もわかった気がします。仕方ないね。

さて、搬入された荷物を取りに行き、ブースのセッティングを行います。

ここで新兵器を投入しました・・・。

そう!メタルラックです!メタルスラッグじゃないよ!

なんということでしょう!前回(大⑨州祭)では、あんなにショボかったブースが華やかに!

地元の友人から借りてきて、福岡から東京まで頑張って運んだ俺はすごい!いやー、重かった!

しかし、その30分後の新刊の点検で。

係員「あー、これギリギリだね」
オレ「だめでしょうか?」
係員「うーん、補強してるから駄目ではないけども、ちょっと危ないかな」
オレ「といいますと?」
係員「開幕がね・・・」
オレ「開幕?」
係員「津波だよアレは・・・これは危ないかもしれない・・・」
オレ「!?」

というわけで、セッティング変更〜。メタルラックがブースの半分を占めてしまうことに・・・。

そんなこんなをやっているうちに、お隣さんもやってきて賑やかになり始めました。

後から知ったことなのですが、僕たちのいたブースはお誕生日席といわれているらしく、有名なサークルさんが集まるとの事です。そういえば、みなさんベテランのオーラを出してなー。おかげさまで、色々勉強させていただきました。

右側のサークルさんは、なにやら仮面ライダーの変身ベルトで遊んだりしていました。遊戯王カードを眺めたりしていたので「おい、デュエルしろよ」と言いたくなったのはここだけの話。今度お会いする機会がありましたら、電池メンでデュエルを仕掛けたいと思いますw

左側のサークルさんは、関西圏の方かな?気さくな兄さんでした。いろいろと例大祭のことを教えてくれたり、ほかのサークルの情報などを聞かせてくれました。東京まで車で来たとのことで、本当にご苦労様でした。自分と同い年と知ったときは、自分の老け具合に泣きそうになりましたけどね。

さて、準備も終わっていよいよ開幕です!はたしてやも〜んとyangeは生きて帰ってこれるのか!

つづきはまた明日にでもノシ