【遊戯王】 氷結界ワロタwww

218 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 投稿日:2011/07/24(日) 19:32:35.39 ID:t8Qmfpkw0 [2/4]
ディーヴァが特殊召喚対応だったらというのは誰もが一度くらいは思うはず
一応神殿もシンクロエクシーズできなかった時に守備表示で戻せる利点はあるけどさ


219 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 投稿日:2011/07/24(日) 19:34:37.60 ID:0TzUwE+L0
>>218
ディーヴァディーヴァディーヴァか・・・
ディーヴァ以外を、だったらありだったかもな


220 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/24(日) 20:01:49.11 id:ic6D8+yoO [5/5]
相性悪いかな?

ディーヴァ召還、効果でシャチ出してディーヴァを海底神殿で除外してトータス召還

トータスとシャチでオーバレイ…なんてダメですかね?



221 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/24(日) 20:15:54.07 id:BqyCYfV10 [3/3]
いやいやいやいやw



222 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[] 投稿日:2011/07/24(日) 20:18:11.71 id:t8Qmfpkw0 [3/4]
それはディーヴァが神殿と相性いいというよりトータスが神殿と相性いいんじゃね?


223 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/24(日) 21:54:00.12 id:Xj6Y4LtzO [1/2]
>>215
そして出てくる氷結界のブリューナクとトリシューラ…
御庭番もならべよーぜって言おうとしたけどトリシューラ止められないな



224 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/24(日) 22:13:52.95 id:ug4eYwH20 [2/3]
どんなに氷結界ロック固めても氷結界の龍には無力ってのがまた
お前らどうやって封印したのかと

原発ヤバイし・・・ガラパゴス文化・技術を鍛えるしかなくね?

と、思う今日この頃。

諸外国からの協力も必要だけどさ、これからの健康被害や海洋汚染を考えると、やっぱり迷惑かけれないし(かといって援助を断るのもどうかと思うけど)。

これからは、日本に引き籠って独自の技術進化を遂げてみてはどうかなー?

もしかしたら、放射能除去装置(ヤマトのコスモクリーナーみたいな)を開発出来ちまうかもしれないじゃん?

そうでなくても、いろいろな実験データや研究結果が残ってくれるわけよ。

例えば、今回起こった原発事故の詳細なデータっていうのは、これからの原子力発電のために、いい結果を残してくれると思うのよ。

原子力発電が要るかどうかってのは別にしてね。

日本の技術文化だったら、きっと立ち直れると思うんだ。

なんとかして日本技術を再興して、国を活性化できないもんかな?

ここで話は飛躍してしまうのだけど、いっそのこと義務教育も見直してみてはどうかな?

ゆとり教育は、さすがにもういらないと思うんだ。

2014年には終わるとか言っているけど、もう撤廃していいよ。

経験重視型の教育なんかより、「基盤となる基礎知識」重視の詰め込み教育の方がいいと思うのよ。

子供たちの最低限の基礎知識として、礼儀作法や武道、国語、歴史、家庭科は必須だと思う。うん。

そういう下積みがあって、数学や理科、異文化交流を教えていく方がいいんじゃねーかと。

根拠は無いけどさ。

でも、そういう基礎教育が出来て、経験をしていく子供っていうのは、きっと国に貢献できるような人間になっていると思うのだよ。いろいろな意味で。

そして新しい日本国のイノベーションが誕生するのだ(多分)!

後は生活環境が、何とかなればいいのだけども。

ここでいう生活環境は、提案した教育改革の一つの問題として考えられるのだけど。

生活環境というのは、子供のセンスというか感性を養うので、すっごく大事な要素だよね?

今モンペって言われているのって、ゆとり教育世代やバブル期の大人たちでしょ?たぶん。

その人たちが、上記に書いたような教育を徹底できるかと言われると微妙なんだ・・・。

自分もゆとり世代だからわかるのですが、結構甘やかされていて、あまり不自由なく育ててもらいました。

そういう世代が、提案したような教育を基とした子育てができるのかと疑問に思うわけですよ。

さらに、教育を見直した子供たちが大人になったとき、老人となっている僕らは老害になってしまうのではないかと・・・。考えすぎかもしれませんが。

・・・でも、何かした方がいいよね。

今提案した教育改革は一つの方策だけど、後世のために絶対何かやった方がいい。

だって、この原発問題って、この先何年も続いてしまうんだし・・・。

例えばチェルノブイリだって、あと30年は続く見通しだし・・・。福島もそれ位になる可能性があるのだから。

うん・・・ねぇ?

諸外国への影響問題とか色々あるけどさ、起こってしまったものはしょうがない。

ちゃんと責任を取るべきものに責任を取らせて、これを機に国の立て直しを図ってみてはどうかと。

暗い人生しか待っていない国の未来なんて見たくない。

頑張れジャパンノシ

PS:就活がヤヴァイ・・・

節約するぞー!金貯めるぞー!

はい!というわけで、来年度内の海外旅行を目標に、マネ−を貯めます!

目標は、30万!

就活もあるので、旅先で散財しそうですが、そこはぐっとこらえて節約します!

節約のための項目
・酒を控える
・必要なものは中古で
・要らないものはオークションへ
・料理を習慣づける
・特売日を探す
・後輩への援助は最低限に
・etc...

よーし!頑張るぞ!

野村監督のWikiから感じたこと

どう見ても明けています・・・。本当にありがとうございました!

というわけで、およそ3ヶ月ぶりの更新となります。

今年もあと340日を過ぎてしまいましたが、みなさんお元気でしょうか?

私は、先週9か月間行ってきたハードウェアのPBLが終了したために、一息ついているところです。

成果はまずまずでしたが、最後の最後にPBLの過程を暴露しまくったので、教授方がらもろに怒られました。

しかし、後悔はしていません。入力と出力しか興味ない人間たちが、内部の処理(工程や作業内容など)を気にせずに、高見の見物していたのに腹が立ったので、上記のような暴挙に出たのです。

まぁ、それでも質疑応答に適当に答えなかったのは、私に非がありますが。

内輪ネタですみません。

さて、タイトルについてですが、久しぶりに野村監督のWikiを見て、かなり加筆されていることに驚き、また共感した部分などがあったため、今のうちに感じたことをアウトプットしようと思った次第です。

特にこの部分、

育成方針も基本的には叩いて伸ばすタイプだが、最近では活躍した選手や、進歩が見られる選手に対しては素直に感謝や賞賛の言葉を贈ることが多くなっているなど、以前とは違った面を見せ始めた(これは年齢を重ねていくに伴って「性格的に丸くなってきた」とする意見が多い)。

上記の選手たちがすべて当てはまるとは限りませんが、これは世代が変わったからですよね。私も、大学時代に感じたことなのですが、私ぐらいの世代(今年22〜30歳になる人らへん?)は、小学〜中学生時代に、ゆとり教育の「学習指導要領の全部改正」を経験しているのです。

ゆえに、その人たちを見ると、メンタル面が弱く、怒ったり、指導したりしても、暖簾に腕を押したり、ぬかに釘を打ち込むかのように、まったく反応が返ってこないことが多いです。

全員がそうだとは言えませんが、このような経験をした人は多いのではないでしょうか?

野村監督が、このようなことを考慮していたかどうかはわかりませんが、そのような反応が鈍い人たちは、怒るよりも褒めながら指導していくほうが、反応が返ってきやすいことがあります。

なぜ、このような方針を採用した? ⇒ その方針も確かに良いけども、こうしたほうが良いのでは?

相手を褒め(認める)ながら、コミュニケーションを取らないと、厳しく指導しているうちに、相手から避けられるようになってしまうと思います。

しかし、反応が返ってきたからと言って、相手が成長するとは限りません。

しかも、面倒くさいことに、私たちの世代は、「自分で考える」ということをあまりしません。ゆえに、1を聴いて10を知るのではなく、5〜7まで聞いて、ようやく8〜⑨くらいまでしか理解できない人が多いです。

繰り返しますが、全員がそうだとは言えません。

このような考えを持ったのは、すべて大学時代のサークルにおいて、幹部として後輩たちを指導しているときに感じたことです。

最近よくニュースで取り上げられる、新入社員の実態も、このようなことからくるのではないかと・・・。

最後になりますが、タイトルと記事内容が全然違うことに、いまさら気づきました。

野村克也 - Wikipedia

第3回大⑨州東方祭がいよいよ明日開催!

とうとう明日になりました!

サークル名:「三草五理」
スペース :永‐16
URL    :三草五理|雑記


配布物は、第1回で配布した上巻(写真左)、例大祭で配布した下巻(中央)、そして新作のアナザー本(右)になります!

上巻は弱冠数しかありませんので、お求めはお早めにお願いします!

それでは、一日限りの幻想入りをお楽しみください!

Googleって世界征服したいんかな?

と思う今日この頃。

どうもお久しぶりです。紳士(へたれ)やも〜んです。

涼しくなったかなと思ったら、この暑さですよ・・・。みなさんはいかが過ごされてますか?

さて、この暑さのせいかタイトルのようなことをふと頭に思い浮かんだので、メモがてらに更新をしてみます。

いまではネットワークサービスが当たり前のように普及していて、24時間そこから利益を生み出すために、熾烈な企業競争がいたる所で発生しています。

最近ではiPhone4とAndoroid搭載スマートフォンネットブックiPadなんかの端末競争が激しいですよね。

そんな中、今年の一月くらいにGoogleは概事業ではなく、電気事業を買収しているのです。

競争を有利にするために概事業を吸収したりするのはわかるのですが、何故新事業を買収したのでしょう?

そもそも、ただのIT企業がエネルギー分野に手を出す理由って、なんだと思います?

話が飛躍しますが、僕はおそらくGoogleは電気・ガス・水道を、いわゆるライフラインを牛耳りたいと思うのです。

いや、憶測ですけど。

なんでかといいますと、ここ最近(僕が大学生の時からだから、6年前くらいから?)のGoogleの動きっていうのが、本当に著しいですよね?

検索機能、広告、Chrome、Andoroid、スマートグリッド←今ここ

Googleにとって、ほかの企業は本当にどうでもいい相手なのじゃないかなと考えたり・・・。

そんなことを考えていると、ふとこんな記事をはてなで見つけました。

世界の歴史の動きをビジュアル化したFlashがすごい - ネットナナメ読み - 山田井ユウキ - builder by ZDNet Japan

これを見る限り、歴史上で世界制覇を成し遂げたことって誰も、どの企業もありませんよね?(間違えていたらサーセンwww)

何が言いたいかっていうと、Googleは、いま世界制覇に一番近い企業なのじゃないかな〜と感じたのです。

クラウドコンピューティングなんて言われいますが、すべてはGoogleという大気層の中の出来事になっていくのではないでしょうか・・・

うーん、思いつきで記事を書くものではないですね・・・

まいっか、特に誰も見てないと思いますしw

歩くグーグル検索

先日インターンシップが終了しまして、今に至っております。

ごきげんよう。紳士(阿呆)ことやも〜んです。

残暑が厳しい中、皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて、上記の通りインターンシップに行って参りました。

最近の若い人は元気ですね。

高校生、専門学生、大学院生の総勢12名で始まったこの研修、最年長者は僕一人でした。

研修内容は、社内見学とグループディスカッションと基本的なことだったのですが、ここで感じた(というか指摘された)ことをメモしようかと。

僕は、討論や議論、会話中で発言をするときは「感覚」で行っています。

それじゃ駄目だろうと思われる方がたくさんいらっしゃるでしょうが、僕は昔からこの態度を取ってきたので、反論するつもりはありません。

これまでも相手と対等に話してきたので、まぁいいかなと思っています。

しかし、最近といいますか、インターンでもそうだったのですが、それでは駄目だという自覚が現れました。

感覚で物事を話す場合、メリットとしては

1.話脈をなんとなく理解できる
2.無難な提案と、場合によっては奇抜な提案ができる
3.相手と尾を引くことがない

というものが挙げられます(悪魔でも主観です)

デメリットとしては

1.会話を何となくしか理解できないので、読解力に欠けてしまう
2.思いつきで話すので、発言にまとまりがない
3.相手によっては、このタイプが本当に嫌いな人がいる

といった感じでしょうか?

悪魔でも主観です。大事なことなので(ry

デメリットを克服できれば、もっと色々できるかと思いますが、そう簡単にうまくいくものではありません。

今回のインターンシップでは、デメリット2についてかなりツッコまれました。

一言で言うなら、「具体性が無い」とのこと。

話に具体性が無ければ相手の理解を得ることは厳しいです。

確かに、理論や理屈、筋が通っている相手の意見に対し、感覚で意見を返せる確率は低いです。

これはデメリット1にも関係するのですが、そういった相手に意見を返すと、決まって首をかしげられるのです。

会話の流れや意図をうまくつかめていない場合が多いからですね。

感覚で物事を発言する際には、主体性と具体性を持たせた方がいいみたいです。

具体性があればもっとイイ発言になるとのことで、これからの課題になりそうです。

以上、インターンで感じたことでした。